Powered by RND
PodcastsArts真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

バタやん(KODANSHA)
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
Dernier épisode

Épisodes disponibles

5 sur 190
  • EP222.ミスリードがお見事な海外ミステリー。怒涛の展開にラストまで駆け抜けて!
    今夜は、私が最近夢中になって読んだ海外ミステリーを2作品、ご紹介します。どんな人におすすめかも私なりにマッチングしてみます。<今夜の勝手に貸出カード>・『ハウスメイド』フリーダ・マクファデンさん著、高橋知子さん訳(ハヤカワ文庫)https://amzn.to/46Cgirk・『眠れるアンナ・O』マシューブレイクさん著、池田真紀子さん訳(新潮文庫)https://amzn.to/46nhfTg★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
    --------  
    14:55
  • EP221. ガクチカの海外経験と「渡りきれない青信号」。移動の自由と特権
    「人生の移動距離は経済的成功と比例する」は本当か。就職を控えた学生さんのガクチカに関するご相談から、移動の自由度と格差のお話に。「渡りきれない青信号」のようなことが、実は日本社会にもいっぱいあるのかもしれない……。<今夜の勝手に貸出カード>・伊藤将人さんの『移動と階級』(講談社新書)「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
    --------  
    18:35
  • EP220. 漠然とした先行きへの不安に。「あなたがまだ知らない問い」に出会う
    「先の自分が想像できない不安感と、会社の一員になれてない孤独感」というお悩みに、会社と社会をテーマにした読書会をまとめた本をご紹介します。<今夜の勝手に貸出カード>『会社と社会の読書会』著者:畑中章宏、若林恵、山下正太郎、工藤沙希  <おすすめの文房具>THINK OF THINGSの「クロスノート」https://think-of-things.com/products/cloth-notebookペルパネプの万年筆「プレピー」https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/perpanep/コクヨのオフィスチェアhttps://workstyle.kokuyo.co.jp/shop/default.aspx★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
    --------  
    19:57
  • EP219. 集中力が続かない。「読書イップス」のときに寄り添ってくれる本
    以前ほど「一気読み」ができなくなっている自分へ。ついついスマホを触って、別のことをしてしまう。読書が楽しみの一つではなくなってしまったときに、手に取りたい本をご紹介します。<今夜の勝手に貸出カード>・ファン・ボルムさん著、牧野美加さん訳の『毎日読みます』・ファン・ボルムさん著、牧野美加さん訳の『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』・K-BOOK振興会のポッドキャスト『聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお』↓出演回はこちら#150 「真夜中の読書会」バタやんさんを迎えて|祝150回記念特別編
    --------  
    14:29
  • EP218.川上未映子さんが思い出させる「女たちの記憶」にゾクゾクする
    「闇を感じるゾクゾクする小説」とのリクエストにおこたえして、川上未映子さんの『ウィステリアと三人の女たち』をご紹介します。故郷の中学の同窓会へ参加する女の話「彼女と彼女の記憶について」から不穏な空気むんむん……!?   真夏の一夜にゾクっとしましょう。<今夜の勝手に貸出カード>・川上未映子さん『ウィステリアと三人の女たち』(新潮文庫) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
    --------  
    15:11

Plus de podcasts Arts

À propos de 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK
Site web du podcast

Écoutez 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜, Fashion Neurosis with Bella Freud ou d'autres podcasts du monde entier - avec l'app de radio.fr

Obtenez l’app radio.fr
 gratuite

  • Ajout de radios et podcasts en favoris
  • Diffusion via Wi-Fi ou Bluetooth
  • Carplay & Android Auto compatibles
  • Et encore plus de fonctionnalités

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜: Podcasts du groupe

Applications
Réseaux sociaux
v7.23.9 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 9/17/2025 - 4:45:57 AM