Ouvrir l'app
Top 100 radios
Podcasts
Sport en direct
À proximité
Genres musicaux
Thèmes
Ouvrir l'app
Ouvrir l'app
Radio
Podcasts
Sport en direct
À proximité
Tous les contenus
Sports populaires
Ligue 1
UEFA Champions League
UEFA Europa League
Premier League
NFL
NBA Basketball
Major League Baseball
NHL
Genres musicaux les plus populaires
Pop
Rock
Hit-parade
Chanson Française
Electro
Hits
Rap
Zouk et musique tropicale
Musique Alternative
Oldies
Années 80
House
Indie
Classique
Jazz
Latino
Chillout
Film et Comédie musicale
Soul
Années 70
Musique traditionnelle
Reggaeton
Années 90
Trance
Heavy Metal
Thèmes les plus populaires
Informations
Culture
Sports
Politique
Religion
Enfants
DJ
Rire
Radio Campus
Interview
Noël
Musique
Education
Catégories les plus populaires
Humour
Actualités
Culture et société
Sports
Crime : histoires vraies
A - H
I - P
Q - Z
Le podcast débute dans
- 0 sec.
Podcasts
Gouvernement
東修平の対話チャンネル
Écoutez gratuitement ce podcast dans l'application :
radio.fr
Minuteur
Sauvegarde des favoris
Télécharger gratuitement dans l'App Store
東修平の対話チャンネル
東 修平|Azuma Shuhei
Gouvernement
Dernier épisode
Épisodes disponibles
5 sur 21
【緊急警鐘】“2万円給付”が自治体崩壊を招く日──髙島市長×東修平が語る本当のコスト
選挙前に浮上した 「全国一律2万円給付」。しかし――実務を担うのは 1,700の自治体。コロナ禍で“Excel地獄”を経験した現場は、再びパンク寸前⁉︎国 vs 自治体 の“押し付け構造”公金受取口座と 「世帯」vs「個人」 の制度バグ2025年〆切 ガバメントクラウド × SE不足のリアル効果検証ゼロで動く巨額予算――本当に必要?芦屋市 髙島 崚輔 市長 × 元・四條畷市 東 修平 が、現場視点で徹底議論します。🕒 チャプター01:34|国 vs 自治体:押し付けられる事務?05:32|10万円給付の教訓――現場は大混乱08:07|1,700自治体バラバラ問題10:20|口座を特定する複雑さ12:29|「世帯」vs「個人」――制度設計の欠陥14:26|ガバメントクラウド&人手不足18:32|効果検証なき給付――費用対効果は?20:16|エンディング👤 出演者プロフィール◇髙島 崚輔(芦屋市長)1997年生まれ。ハーバード大学を卒業後、2023年5月に、史上最年少市長として26歳で芦屋市長に就任。政府・与党が参院選の公約に盛り込む「現金給付」に対して疑問を呈したnote記事が話題となった。◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。💬 あなたはどう思いましたか?このチャンネルでは、制度の裏側にある「本当の論点」を、当事者の声を通じて深掘りしています。コメントやシェアも大歓迎です!🔔 チャンネル登録もぜひお願いしますhttps://www.youtube.com/@azumashuhei🤗 切り抜きやまとめ動画、大歓迎!※ただし、本来の趣旨を故意に改変したり、法令や公序良俗に反する内容に加工したりすることはお控えください。📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei
--------
21:26
--------
21:26
【内密出産】1,400件の妊娠SOS──最後の砦を法で守れるか?#20
179人を守った“最後の砦”──。〈前編〉で名付け親となる覚悟を語った 大西一史 熊本市長 が、後編では 1,400件の妊娠SOS が示す制度の空白と「内密出産」法制化の課題に切り込みます。病院が全額負担する現実、ドイツが国費で守る仕組み、 そして東京2例目「いのちのバスケット」。赤ちゃんポストを全国に拡げるために“いま国が動くべきこと”を徹底議論する〈後編〉です。🕒 チャプター00:59|赤ちゃんポストが広がらない理由04:55|国への要望と法制化の壁10:03|内密出産と出自を知る権利12:38|全国に広げるロードマップ18:54|未来像と政治の役割24:20|いま悩まれているあなたへ👤 出演者プロフィール◇大西 一史(熊本市長)1967年生まれ。熊本県議5期を経て、2002年に熊本市長に初当選し、現在3期目。九州市長会会長、全国市長会防災対策特別委員長。◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei
--------
25:16
--------
25:16
【赤ちゃんポスト】179の命を託された──熊本・大西市長が語る最後の砦の真実#19
179人の赤ちゃんが託された“最後の砦”──。名付け親となる 大西一史 熊本市長 が、運営状況と葛藤を包み隠さず語ります。赤ちゃんポストは置き去りを助長するのか?市長が戸籍名を授ける瞬間、どのような気持ちでいるのか?国内で唯一、長期にわたって命を守り続けてきた熊本モデルを、当事者の視点から深掘りする〈前編〉です。※預け入れ件数「179件」は、開設から令和5年度末までの17年間での数値です(撮影日段階では令和6年度末までの預け入れ件数「193件」が公表されていなかったため)。なお、令和7年5月10日で開設から18年のため、動画では「開設して18年」と表現しています。🕒 チャプター02:05|導入のきっかけと開設まで07:33|“最後の砦”誕生の舞台裏14:33|預け入れ後のフロー16:06|市長が名付け親になる瞬間19:52|様々な背景を抱えて23:15|遠方から届く命のSOS25:59|賛否を越えて守る理由📝 関連リンク▶︎ 対談のポッドキャスト(Spotify)https://open.spotify.com/show/3ockFawNFBRSv7iX26ildr▶︎ 対談文字起こし(note)https://note.com/azumashuhei/n/nbbff1a9a0052👤 出演者プロフィール◇大西 一史(熊本市長)1967年生まれ。熊本県議5期を経て、2002年に熊本市長に初当選し、現在3期目。九州市長会会長、全国市長会防災対策特別委員長。◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。💬 あなたはどう思いましたか?このチャンネルでは、制度の裏側にある「本当の論点」を、当事者の声を通じて深掘りしています。コメントやシェアも大歓迎です!📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei
--------
29:08
--------
29:08
【米価2倍の先】飢える日本?稼ぐ日本?福田かおる直言『かっこいい農家』ロード#18
米価2倍の衝撃──“飢える日本”か“稼げる日本”か。元農水官僚の新人議員 福田かおる が描くのは〈MAX生産 × 世界輸出 × 農地面的集積〉で“1億円農家”を量産するロードマップ。前編で暴いた「備蓄米8%問題」の先に、どんなチャンスと難所があるのか?前・四條畷市長の東修平がさらに深掘りします。🕒 チャプター構成01:35|JAの役割再定義07:38|規模拡大と輸出戦略10:27|輸出ジレンマと国内優先12:48|農地集積を後押し14:52|集積の壁と高齢化17:11|法人農業と新プレイヤー18:48|地域コミュニティと農業25:14|政策転換の舞台裏28:22|若手議員の決意表明👤 出演者プロフィール◇福田 かおる(衆議院議員|自由民主党)1985年生まれ。東大を卒業後、農水省へ入省。大臣秘書官を経て2024年に初当選。現在1期目。◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。💬 あなたはどう思いましたか?このチャンネルでは、制度の裏側にある「本当の論点」を、当事者の声を通じて深掘りしています。コメントやシェアも大歓迎です!📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei
--------
31:03
--------
31:03
【わずか8%】備蓄21万t→小売1.7万t…元農水官僚・福田かおるが暴露!米不足と米価高騰の真相 #17
備蓄米21万トンを放出したのに、店頭に届いたのは “わずか8%”──。元農水官僚で自民党1年生の 福田かおる 議員が、米不足と米価高騰の舞台裏を忖度なしで暴露します。令和の米騒動はなぜ起きたのか?3つの政策ミスと歴史的背景を徹底解剖する〈前編〉です。🕒 チャプター構成02:34|新人議員NGなし!国会デビュー裏話05:16|米高騰を招いた3つの失敗11:20|需要減と米価高騰のからくり14:43|なぜ米先物市場は機能しない?17:25|備蓄放出が遅れた本当の理由22:40|飼料用米は緩衝材になったのか26:10|水田の多面的機能と文化を守る30:45|JA赤字と構造改革📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!https://x.com/azumashuhei
--------
32:45
--------
32:45
Afficher plus
Plus de podcasts Gouvernement
Global Security Briefing
Gouvernement, Actualités, Politique
The Lawfare Podcast
Gouvernement, Histoire, Actualités, Politique
Pekingology
Gouvernement
L’économie de demain est l’affaire de tous, avec Patrick Artus
Business, Gouvernement, Actualités, Actualité économique, Investissement
Defcast
Gouvernement
Lignes de défense
Horizons Marines
Gouvernement
Bourbon hebdo, les coulisses de l'Assemblée
Gouvernement
RTL archives secrètes, François Mitterrand
Gouvernement, Histoire
Sources diplomatiques
Éducation, Gouvernement, Histoire, Actualités, Culture et société, Documentaire, Politique
Podcasts tendance de Gouvernement
The Trade Guys
Business, Gouvernement, À but non lucratif
Une personne sur cinq : parlons santé mentale avec Florence K - Gouvernement du Québec
Gouvernement, Forme et santé, Santé mentale
The Tristan Snell Show
Gouvernement, Actualités
The Proceedings Podcast
Gouvernement
تاریخ تازهها
Strict Scrutiny
Gouvernement, Actualités, Culture et société, Philosophie
DSR's Words Matter
Gouvernement, Actualités
Today in Parliament
Gouvernement
Bourbon hebdo, les coulisses de l'Assemblée
Gouvernement
La Palestine par Jacques Baud
Gouvernement, Actualités, Politique
The DSR Network
Gouvernement
The Europol Podcast
Gouvernement, Actualités, Crime : histoires vraies
The Lawfare Podcast
Gouvernement, Histoire, Actualités, Politique
Un président devrait écouter ça
Gouvernement
Lignes de défense
The Find Out Podcast
Gouvernement, Actualités, Actualité : analyses, Politique
The Tara Palmeri Show
Gouvernement, Actualités, Politique
Pekingology
Gouvernement
RTL archives secrètes, François Mitterrand
Gouvernement, Histoire
À propos de 東修平の対話チャンネル
こんにちは、前・四條畷市長の東修平(あずま しゅうへい)です。 対話を通じて、冷静な議論ができる土壌をつくっていきたい。 そんな思いから、この度「東修平の対話チャンネル」をはじめました! 「木を見て、森を見る」をコンセプトに、身近な課題から制度全体を俯瞰し、解決に向けた視点を共有していきます。 ぜひご覧いただき、フォローと高評価をよろしくお願いいたします! 【東修平プロフィール】 1988年大阪府四條畷市生まれ。外務省、野村総合研究所インドを経て、2017年1月、28歳で四條畷市長に完全無所属で当選。以降5年間、全国最年少市長。市民中心のまちづくりを掲げ、対話を重視した市政運営を行う。公民連携による施策を多数展開し、11年ぶりの人口の社会増を実現。また、徹底した行財政改革により、31年ぶりの財政構造の健全化を達成。公約を一定果たしたことから、2期8年で退任。現在は、より良い社会の在り方を探究すべく、YouTubeやVoicyなどにてパーソナリティを務めている。 ▶YouTubeでも配信中! https://www.youtube.com/@azumashuhei
Site web du podcast
Gouvernement
Écoutez 東修平の対話チャンネル, Global Security Briefing ou d'autres podcasts du monde entier - avec l'app de radio.fr
Obtenez l’app radio.fr gratuite
Ajout de radios et podcasts en favoris
Diffusion via Wi-Fi ou Bluetooth
Carplay & Android Auto compatibles
Et encore plus de fonctionnalités
Ouvrir l'app
Obtenez l’app radio.fr gratuite
Ajout de radios et podcasts en favoris
Diffusion via Wi-Fi ou Bluetooth
Carplay & Android Auto compatibles
Et encore plus de fonctionnalités
東修平の対話チャンネル
Scannez le code,
Téléchargez l’app,
Écoutez.
Entreprise
À propos de radio.fr
Presse
Annonceurs
Radiodiffuseurs
Mentions légales
Conditions d'utilisation
Politique de confidentialité
Mentions légales
Privacy-Manager
Service
Contact
Applications
Aide / FAQ
Applications
iPhone
iPad
Android
Réseaux sociaux
France
v7.21.1
| © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 7/14/2025 - 9:39:23 PM