Powered by RND
PodcastsMusiqueソエジマトシキ/Toshiki Soejima "Kimama Talk"

ソエジマトシキ/Toshiki Soejima "Kimama Talk"

ソエジマ トシキ / Toshiki Soejima
ソエジマトシキ/Toshiki Soejima "Kimama Talk"
Dernier épisode

Épisodes disponibles

5 sur 27
  • 無名のギタリストがBlue Note Tokyoのステージに立つまで
    今からおよそ10年前大学を卒業しフリーターをしながらギタリストを目指していました。セッションに行ってみたりオリジナル曲を書いてみたり先輩から色々教わってみたり色々やったけどどれも上手くいかなくて周りがどんどん結果を出していく中で、自分だけが取り残されていくような感覚があった。今思えば単純な実力不足だけど当時の心境としては絶望的だった。誰にも見向きもされなかったあの時代から、どうやって僕はBlue Note Tokyoというステージに辿り着こうとしているのか。「運良くバズったから?」「SNSの使い方が上手かったから?」たしかに、それもあります。でも実際は、もっと地味で、もっと長い時間の積み重ねでした。そして何より、ひとりでは到底辿り着けなかった。「SNS」「仲間」そして「コツコツ」。この3つを軸に、僕のキャリアが動き出した本当のきっかけを話しました。音楽を続けている人、これから挑戦する人に、少しでも届けば嬉しいです。
    --------  
    14:36
  • 【音楽を仕事にするメリット・デメリット】33歳プロギタリストが語るリアル
    音楽を“趣味”で続けるか、それとも“仕事”にするか。これは僕自身、これまでに何度も考えてきたテーマだし、今でも相談をいただくことが多い内容です。今年で33歳。音楽専業として、結婚も子育ても経験してきた今だからこそ、改めてこの問いに向き合ってみたくなりました。音楽を仕事にすることで得られるもの。音楽を仕事にしたからこそ失ったもの。どちらも、リアルに存在しています。ただ僕自身、やりたくてもできない人がいる中で、この仕事をやらせてもらっているという感覚があるので、「デメリット」という言葉には少し慎重になります。とはいえ冷静に見てみると、音楽だらけの生活、現実的な責任、情熱を保つための努力……確かに、メリットとデメリットは紙一重で存在している。そんなテーマを、今の自分の立場から、等身大の視点で語ってみました。自分の人生をどうデザインするか、そのヒントになれば嬉しいです。/TOSHIKI SOEJIMA Radio“Kimama Talk” Season2「Road to Next PLACE」\音楽を仕事にするメリット・デメリット
    --------  
    14:28
  • 英語なんて一生ムリだと思ってた僕が、海外ツアーで英語のMCをするようになるまで
    英語なんて一生ムリだと思ってた。海外に行く予定なんてないし、日本で暮らすのに英語なんて必要ある?って本気で思ってた。そんな僕が今では、海外でライブして、ワークショップして、現地のミュージシャンやスタッフと英語で会話している。もちろん、まだ完璧じゃない。でも、英語を話すことが「苦」じゃなくなった。それは自分にとってとても大きな変化だった。今回は、「どうやって英語を学び始めたのか?」「何がきっかけだったのか?」「どんな風に変わったのか?」という話を、実体験交えながら話しています。海外公演ってやっぱり英語なの?通訳はいるの?よくいただく質問にも自分の経験をもとに、リアルに語ってます。ぜひ聴いてみてください。/TOSHIKI SOEJIMA Radio“Kimama Talk” Season2「Road to Next PLACE」\毎週木曜日21時に配信中▼好評配信中!・Spotify・YouTube・Apple Podcasts
    --------  
    10:57
  • 大林武司 × 小川晋平 × 石若駿 ——ソエジマトシキ…、共演者全員天才。あのメンバーの中で、自分にできたこと|"Beat Cave Session 2025" at Blue Note Tokyoの振り返り
    「えっ、ソエジマくんBlue Note出るの?」ここ最近、何人もの知り合いのミュージシャンからそんな連絡をもらった。あらためて、2025年9月2日に行われた"Beat Cave Session 2025" Presented by T-CASH a.k.a. 大林武司会場はBlue Note Tokyo。メンバーはまさに“天才プレイヤー集結”のような布陣。大林武司 - piano小川晋平 - bass石若駿 - drumsそして、自分ことソエジマトシキ - guitarミュージシャン仲間から見たら、「そこにソエジマいるの、大丈夫??」って思う人もいたかもしれない(笑)でも実際、どうだったのか。何が起きて、何を感じて、どんな瞬間を迎えたのか。ひとりのプレイヤーとして、Blue Note Tokyoのステージに立ったリアルを、今回のエピソードで率直に語りました。・全員が天才すぎて、逆に“自由になれた”話・XinUさんとKOTETSUさんとの再会・「うまくやるより、伝わるほうが強い」という学びそして何よりも、このセッションを通して得た感覚が、これからの自分にとってどう意味を持つのか。特別な夜の振り返り、ぜひ聴いてもらえたら嬉しいです。/TOSHIKI SOEJIMA Radio"Kimama Talk" Season3「Road to “Kimama Beats”」\第24回「Blue Note Tokyo公演を終えて」毎週木曜日21時に配信中▼好評配信中!・Spotify・YouTube・Apple Podcasts
    --------  
    14:00
  • 結局のところ、最強の練習方法は「録音すること」。
    TOSHIKI SOEJIMA Radio"Kimama Talk" Season3「Into the Kimama Beat」
    --------  
    14:15

Plus de podcasts Musique

À propos de ソエジマトシキ/Toshiki Soejima "Kimama Talk"

ギタリスト・ソエジマトシキがお送りするYouTubeでは話せない音楽家としての本音や、 ギタリストとしての価値観、これまでの人生のストーリーを赤裸々に共有するPodcast。
Site web du podcast

Écoutez ソエジマトシキ/Toshiki Soejima "Kimama Talk", Planète Rap - L'intégrale ou d'autres podcasts du monde entier - avec l'app de radio.fr

Obtenez l’app radio.fr
 gratuite

  • Ajout de radios et podcasts en favoris
  • Diffusion via Wi-Fi ou Bluetooth
  • Carplay & Android Auto compatibles
  • Et encore plus de fonctionnalités
Applications
Réseaux sociaux
v7.23.11 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 11/4/2025 - 11:24:32 PM